クリスマスのアレンジメント

2009年11月15日

コレ↓はよっちゃんが学校で作ってきたクリスマスのアレンジメントface02

クリスマスのアレンジメント
小学校では年に1回、地域ふれあい講座というのがあって

地域の方が先生になってフラワーアレンジメント、やしょうま作り

手まり作り、科学教室、パソコン教室などなど

いろいろな講座が開かれるのです。

第1希望だったやしょうま作りは人数がオーバーしてしまい

(食べられるからって理由で選んだんですよねface02icon10

第2希望のフラワーアレンジメントになってしまい残念そうにしてましたが

やってみたら楽しかったみたいで、嬉しそうに作品を持ち帰ってきました。

全校行事なの色々な学年の子が入り交じっていたようです。

1年生のよっちゃんは隣の5年生の女の子に助けてもらったみたいです。

考えただけで微笑ましくて、そっと覗いてみたかったですface01



同じカテゴリー(できごと)の記事画像
素敵なプレゼント♪
たまにはブログでも(笑)
一足早いバレンタイン♪
雪かき三昧
保険の見直し
新しい携帯♪
同じカテゴリー(できごと)の記事
 断捨離 (2011-10-05 23:38)
 素敵なプレゼント♪ (2010-03-13 00:33)
 たまにはブログでも(笑) (2010-03-07 23:39)
 一足早いバレンタイン♪ (2010-02-12 00:10)
 雪かき三昧 (2010-02-08 00:49)
 授業参観&役員決め (2010-01-23 21:52)

Posted by tonkichi at 23:23│Comments(0)できごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。