研修
まいったなぁ…
2009年11月26日
参りました。。。
よっちゃんの通う小学校、今まで不思議なくらい新型インフルが
出てなかったんですが、連休明けてみたらどっと広がってました。
近隣の、これまでも出ていた小中学校でも、これまで以上に出たみたい。
近くの県立病院は、日曜日4時間待ちだったそうです。
さて、何に参っているかというと、
今週、私の英会話教室は年に一度の英語検定の1次試験なんです。
でも本人がインフルエンザになっていたり、学級閉鎖になっていて
欠席せざるおえない子が続出!
この試験は受けないわけにはいかないので、レッスンとはまた別の時間を設けて
受けてもらわないといけません。
ただでさえ、来週から全員の保護者と個別懇談をすることになっていて
時間がいくらあっても足りないのに…
クリスマス会の計画もしないといけないけど、とてもそんな気分になれません。
よっちゃんの通う小学校、今まで不思議なくらい新型インフルが
出てなかったんですが、連休明けてみたらどっと広がってました。
近隣の、これまでも出ていた小中学校でも、これまで以上に出たみたい。
近くの県立病院は、日曜日4時間待ちだったそうです。
さて、何に参っているかというと、
今週、私の英会話教室は年に一度の英語検定の1次試験なんです。
でも本人がインフルエンザになっていたり、学級閉鎖になっていて
欠席せざるおえない子が続出!
この試験は受けないわけにはいかないので、レッスンとはまた別の時間を設けて
受けてもらわないといけません。
ただでさえ、来週から全員の保護者と個別懇談をすることになっていて
時間がいくらあっても足りないのに…
クリスマス会の計画もしないといけないけど、とてもそんな気分になれません。
新型インフルで出席停止
2009年10月02日
今週になって通学区の中学校と隣の学区の中学校で
新型インフルエンザによる学級閉鎖・学年閉鎖がありました。
両方の中学から私の教室に8名の生徒が通ってきてくれていますが
そのうち2名が学級閉鎖のクラスにいて
学校も、そして私の教室でも出席停止ということになってしまいました。
来られた生徒達も、「あと1人休めば学級閉鎖」とか言ってました。
今週は定期テストに向けてテスト対策のレッスンにしようと思っていたのに
そのテストも延期になったので通常のレッスンに戻したり
なんだか振り回されてます。
今からこんなんで、先が思いやられます。
そんな時に限って、教室に入れた空気清浄機が自動感知で
ものすごい勢いで作動して「もしかしてウィルスがウヨウヨしてる?」って
心配になっちゃいました。
いつまでこんなこと、続くんでしょうか。。。
新型インフルエンザによる学級閉鎖・学年閉鎖がありました。
両方の中学から私の教室に8名の生徒が通ってきてくれていますが
そのうち2名が学級閉鎖のクラスにいて
学校も、そして私の教室でも出席停止ということになってしまいました。
来られた生徒達も、「あと1人休めば学級閉鎖」とか言ってました。
今週は定期テストに向けてテスト対策のレッスンにしようと思っていたのに
そのテストも延期になったので通常のレッスンに戻したり
なんだか振り回されてます。
今からこんなんで、先が思いやられます。
そんな時に限って、教室に入れた空気清浄機が自動感知で
ものすごい勢いで作動して「もしかしてウィルスがウヨウヨしてる?」って
心配になっちゃいました。
いつまでこんなこと、続くんでしょうか。。。
お知らせ
2009年09月22日
明日午前10:45からSBCテレビのHOT情報という番組に
教室の様子がほんの少しだけ映ります
英会話教室の講師の仕事に興味のある方、お子さんに英会話を習わせたいとお考えの方、
良かったら御覧下さいね。
といっても、映るのは2分
放送を見るまでは私自身もどんな風に映ってるかさっぱりわからないので
かなり心配です
教室の様子がほんの少しだけ映ります

英会話教室の講師の仕事に興味のある方、お子さんに英会話を習わせたいとお考えの方、
良かったら御覧下さいね。
といっても、映るのは2分

放送を見るまでは私自身もどんな風に映ってるかさっぱりわからないので
かなり心配です

撮影
2009年09月08日
今日はテレビ局の方が英会話教室の撮影に来ました
先週「やだぁ」と言っていた子供達は、今日もなんだか気がのらなそう…
ところがテレビ局の方がとっても子供慣れしていて、楽しく相手をして下さって
とてもいい雰囲気で撮影してもらうことができました
(さすがです~)
子供達が来る前に私がほんの数秒カメラに向かって言うセリフを撮ったのですが
「先生…かたい…
」って苦笑されてしまう程固かったみたいです。
難しいものですね
さて、今回の撮影は私の教室の取材というわけではなく
私の教室が属する英会話教室チェーン(?)の講師募集のお知らせの
バックの映像としてレッスン風景が使われる…というような感じです。
撮影は1時間かかりましたが、放送されるのは2分です

教室の本部の方に「お子さん達、うれしいと思いますよ」といわれて引き受けた今回の撮影。
放送を見てみんな喜んでくれるといいな。。

先週「やだぁ」と言っていた子供達は、今日もなんだか気がのらなそう…

ところがテレビ局の方がとっても子供慣れしていて、楽しく相手をして下さって
とてもいい雰囲気で撮影してもらうことができました

子供達が来る前に私がほんの数秒カメラに向かって言うセリフを撮ったのですが
「先生…かたい…

難しいものですね

さて、今回の撮影は私の教室の取材というわけではなく
私の教室が属する英会話教室チェーン(?)の講師募集のお知らせの
バックの映像としてレッスン風景が使われる…というような感じです。
撮影は1時間かかりましたが、放送されるのは2分です


教室の本部の方に「お子さん達、うれしいと思いますよ」といわれて引き受けた今回の撮影。
放送を見てみんな喜んでくれるといいな。。
取材
2009年09月01日
私の英会話教室がテレビの取材を受けることになりました
放映時間はわずか2分なんですけどね
取材は来週です。
今日、取材の対象となるクラスの子達に話すと
「え~! やだ~!」って言われちゃいました
みんな、緊張してお葬式みたいにならないといいんだけど…
生徒達が喜ぶと思ったから引き受けたのになぁ。

放映時間はわずか2分なんですけどね

取材は来週です。
今日、取材の対象となるクラスの子達に話すと
「え~! やだ~!」って言われちゃいました

みんな、緊張してお葬式みたいにならないといいんだけど…
生徒達が喜ぶと思ったから引き受けたのになぁ。
空気清浄機
豆乳ラテ
かくれ肥満
2009年06月04日
毎日生徒達に囲まれて楽しくレッスンしています
今日の5年生レッスンで
「ねぇねぇ、先生って“かくれ肥満”?
」
「なっなぬっ!
」
あっ、でもよく考えたら嬉しい!
それって表面上は太って見えないってことだよね
実は最近、ジーンズがちょっと

「先生太った?」って言われる前に、何とかしなきゃ。
お年頃の女の子達、チェック厳しいです

今日の5年生レッスンで
「ねぇねぇ、先生って“かくれ肥満”?

「なっなぬっ!

あっ、でもよく考えたら嬉しい!
それって表面上は太って見えないってことだよね

実は最近、ジーンズがちょっと


「先生太った?」って言われる前に、何とかしなきゃ。
お年頃の女の子達、チェック厳しいです

たっち?
サクラサキミダレル♪
2009年03月19日
今日は高校入試の合格発表でした。
9時30分になるのを待って、各高校のホームページをチェック!
予め聞いておいた受験番号を探しました。
結果は
9人全員合格
あ~良かった良かった
お祝いの電話をしたらみんなほっとした様子でした。
教室を巣立っていってしまうのは淋しいけれど、新しい門出を祝いたいと思います。
続きを読む
9時30分になるのを待って、各高校のホームページをチェック!
予め聞いておいた受験番号を探しました。
結果は


あ~良かった良かった

お祝いの電話をしたらみんなほっとした様子でした。
教室を巣立っていってしまうのは淋しいけれど、新しい門出を祝いたいと思います。
続きを読む
高校入試
卒業祝♪
気分は高校生?
確定申告…ピンチ
確定申告
2次試験
2009年02月11日
今日は英語検定の2次試験でした。
英語検定といっても、私の教室の系列独自の検定です。
1次試験のリスニングは12月に教室ごとに済ませてあり
2次試験のネイティブの先生との面接試験が長野であったのです。

↑試験後のよっちゃんとクラスメイトの2人。 続きを読む
英語検定といっても、私の教室の系列独自の検定です。
1次試験のリスニングは12月に教室ごとに済ませてあり
2次試験のネイティブの先生との面接試験が長野であったのです。
↑試験後のよっちゃんとクラスメイトの2人。 続きを読む
生徒達の写真♪
新しい取り組み
2009年01月07日
月曜日から英会話教室の新年のレッスンが始まりました
休みボケでCDラジカセの操作を間違えたり
出席を取り忘れたり何だか調子が出ませんが

2週間ぶりに子供達に会うと、それだけで嬉しくて
改めてこの仕事好きなんだな~、この子達好きなんだな~って思います
さて、今学期から新しい取り組みを考えてます。
続きを読む

休みボケでCDラジカセの操作を間違えたり

出席を取り忘れたり何だか調子が出ませんが


2週間ぶりに子供達に会うと、それだけで嬉しくて
改めてこの仕事好きなんだな~、この子達好きなんだな~って思います

さて、今学期から新しい取り組みを考えてます。
続きを読む
懇談会終わりました!
2008年12月20日
英会話教室の個別懇談会が昨日で終りました!
生徒は45名だけど、兄弟姉妹で来てくださってるお宅もあるので
実際にお話しする保護者の方は25人ぐらいかな。
通常のレッスンやクリスマス会、通知表、家事をしながらだから
大変なんだけど、毎年やってよかったな~って思います。 続きを読む

生徒は45名だけど、兄弟姉妹で来てくださってるお宅もあるので
実際にお話しする保護者の方は25人ぐらいかな。
通常のレッスンやクリスマス会、通知表、家事をしながらだから
大変なんだけど、毎年やってよかったな~って思います。 続きを読む