親離れ?
2009年02月28日
先ほどよっちゃんを寝かしつけようとベッドに入ったら…
「小学生になるからちょっとだけ離れて」
と枕を10センチぐらい離されてしまいました
昼間子供チャレンジの付録のランドセルセットで遊んだからかな…
とは言え、その5分前までは抱っこしてたんですけどね
そうやって赤ちゃんとお姉さんを行ったり来たりしつつ、やがては離れていってしまうんですね
今のうちにくっついてくる時間を楽しんでおかないと
「小学生になるからちょっとだけ離れて」
と枕を10センチぐらい離されてしまいました

昼間子供チャレンジの付録のランドセルセットで遊んだからかな…
とは言え、その5分前までは抱っこしてたんですけどね

そうやって赤ちゃんとお姉さんを行ったり来たりしつつ、やがては離れていってしまうんですね

今のうちにくっついてくる時間を楽しんでおかないと

パーマ♪
お鍋がピカピカ♪
2009年02月26日
にわか核家族生活も9日が過ぎました。(前の記事)
とは言っても私が仕事の関係で、実家の母が夕方から来て
よっちゃんを見ていてくれたり泊まってくれたりしています。
そんな毎日の中で気がつくと…
お鍋がピカピカ
そのほかにも炊飯器が磨きあげられ、観葉植物がいつもより生き生きしてる…
全部、じっとしていられない母がやってくれたんです。 続きを読む
とは言っても私が仕事の関係で、実家の母が夕方から来て
よっちゃんを見ていてくれたり泊まってくれたりしています。
そんな毎日の中で気がつくと…


そのほかにも炊飯器が磨きあげられ、観葉植物がいつもより生き生きしてる…

全部、じっとしていられない母がやってくれたんです。 続きを読む
マクロビでおもてなし♪
人生が楽になった言葉
2009年02月24日
私、以前はとっても心配性でした
先のことを心配して不安になったりイライラしたりの繰り返し
そんな私を見かねて夫が教えてくれた言葉があります
「人が心配することの8割は実際には起こらない。
起こらないことを心配しても意味が無い。
もし起こってしまったら、どうしたらいいかはその時に考えればいい」
というものです。 続きを読む

先のことを心配して不安になったりイライラしたりの繰り返し

そんな私を見かねて夫が教えてくれた言葉があります

「人が心配することの8割は実際には起こらない。
起こらないことを心配しても意味が無い。
もし起こってしまったら、どうしたらいいかはその時に考えればいい」
というものです。 続きを読む
ROUND1
2009年02月22日
今日は久しぶりに家族でROUND1へ行きました
最近休日といっても買い物や習い事などで終わっていたので
久しぶりに“遊んだ!”っていう楽しい休日でした
ROUND1は4~5回目でしたが、これまでの中で一番よく遊んだ気がします。
続きを読む

最近休日といっても買い物や習い事などで終わっていたので
久しぶりに“遊んだ!”っていう楽しい休日でした

ROUND1は4~5回目でしたが、これまでの中で一番よく遊んだ気がします。
続きを読む
お雛様
核家族3日目。。
気分は高校生?
4本目。
はちみつトースト
確定申告…ピンチ
リハーサル
マックにて
2009年02月14日
お友達とマックにいってプレイコーナーで遊ぶのが楽しみのよっちゃん

今日は先生の都合でレッスンが午前中だったので
ちよっと遠くの、大きな遊具があるマックまで行ってきました

(ちなみに写真の子は知らない子です) 続きを読む
確定申告
試乗しました♪
2次試験
2009年02月11日
今日は英語検定の2次試験でした。
英語検定といっても、私の教室の系列独自の検定です。
1次試験のリスニングは12月に教室ごとに済ませてあり
2次試験のネイティブの先生との面接試験が長野であったのです。

↑試験後のよっちゃんとクラスメイトの2人。 続きを読む
英語検定といっても、私の教室の系列独自の検定です。
1次試験のリスニングは12月に教室ごとに済ませてあり
2次試験のネイティブの先生との面接試験が長野であったのです。
↑試験後のよっちゃんとクラスメイトの2人。 続きを読む
取材をうけました
2009年02月10日
新しいカーテン♪
2009年02月09日
よっちゃんが1年生になる時に、子供部屋(今は物置部屋
)の
カーテンをよっちゃん好みに変えてあげるという約束をずっと前からしていました。
というわけで、昨日の少年科学センターの帰りにカーテン屋さんによりました。
そこでのお茶↓
(これ、イマイチでした
) 続きを読む

カーテンをよっちゃん好みに変えてあげるという約束をずっと前からしていました。
というわけで、昨日の少年科学センターの帰りにカーテン屋さんによりました。
そこでのお茶↓
(これ、イマイチでした

Posted by tonkichi at
23:38
│Comments(2)