断捨離
2011年10月05日
この1か月程、断捨離にはまっています
きっかけは夏休みに実家で、姉が持っていた雑誌の
断捨離特集を読んだことです。
1週間ほど実家にいたので、頭の中に
「あれも、これも、あれも捨てたい!
」
と次々に浮かんで、帰ってからその気持ちがなくならないうちに
取り掛かりました。
仕事をしながらなので、隙間時間にチョコチョコやってますが
それでもこの1か月でかなりのものを捨てました。
可燃ごみが大きい袋に10個。
不燃ごみも1袋ですが袋が破けそうなほど。
古い雑誌や本も資源回収やブックオフへ(2000円ほどになりました
)
基本的には屋根裏収納や、キッチンの収納など
目に見えないところを主にやっているので、かなり一生懸命やっても
「今日は、こことここをきれいにしたんだよ!」と主張しても
夫の反応が「へぇ~」ぐらいの反応なのが不満ですが
私としては片づけたところはみんな使い勝手がよくなっていて
収納を開ける度に幸せな気分です
あとは、自分の服と、写真と、食器棚をなんとかしたいなぁ。。。

きっかけは夏休みに実家で、姉が持っていた雑誌の
断捨離特集を読んだことです。
1週間ほど実家にいたので、頭の中に
「あれも、これも、あれも捨てたい!

と次々に浮かんで、帰ってからその気持ちがなくならないうちに
取り掛かりました。
仕事をしながらなので、隙間時間にチョコチョコやってますが
それでもこの1か月でかなりのものを捨てました。
可燃ごみが大きい袋に10個。
不燃ごみも1袋ですが袋が破けそうなほど。
古い雑誌や本も資源回収やブックオフへ(2000円ほどになりました

基本的には屋根裏収納や、キッチンの収納など
目に見えないところを主にやっているので、かなり一生懸命やっても
「今日は、こことここをきれいにしたんだよ!」と主張しても
夫の反応が「へぇ~」ぐらいの反応なのが不満ですが

私としては片づけたところはみんな使い勝手がよくなっていて
収納を開ける度に幸せな気分です

あとは、自分の服と、写真と、食器棚をなんとかしたいなぁ。。。