1年生かぁ~

2009年04月02日

明日はいよいよ小学校の入学式ですicon12

火曜日に熱を出したよっちゃんも

今日の夜にはすっかり元気になりましたicon21


保育園の行事には運動会に1回参加しただけの夫も

明日は治療院を一日休んで出席します。

我が子が小学生…

何だかまだまだ信じられませんicon10

月曜日まで保育園に行ってたし、この3日間は風邪で家にいたので

ただ保育園を風邪で休んだみたいな感じface02icon10

しかも小学校は保育園の隣。

保育園の方に入っていってしまいそうですicon10



ところで今回の風邪もホメオパシーのお世話になりました。

1日目は熱にマッチするレメディーを摂らせたらグングンと熱が上がって

夜にはすっかり下がりましたface08

2日目は胃のむかつきと喉の痛みがなかなか改善しないので

かかりつけのホメオパスさん(ホメオパシーのお医者さんみたいな方)に電話して

合うレメディーを教えていただきました。

そして3日目の今日は、症状はだいぶ治まっているのに全然元気がでなくて

こたつでゴロゴロ…face10

明日が入学式なので、どうにかしなきゃとまたホメオパスさんに電話して

元気が出るレメディを教えてもらいました。

すると数時間後には歌は歌うしベラベラ喋る、しまいにはジャンプする

よっちゃんがいましたface02

これで明日は元気に学校へいかれそうですicon22



Posted by tonkichi at 22:47│Comments(2)
この記事へのコメント
入学おめでとう!
昨日の天気がうその様。 すばらしい入学式日和でした☆
風邪、よくなってよかったね。

メッセージもらった通り、私も娘が一年生のときは
本当にあっという間に帰ってくるので自分の時間が
なかなか作れず大変でした。
二年生の去年、4時間授業の日がなくなり、3年生になる
今年は週に3日も6時間授業の日が。
やっと自分の時間が☆
それでも、あっという間に過ぎた1,2年生の期間、子供の
成長著しい本当に貴重な時間でした。

小学校生活、楽しみですね!
Posted by るいママ at 2009年04月03日 16:58
★るいママさんへ
本当に今日はとっても暖かくてよかった^^
3年生ってもう6時間授業があるんだね~。
確か2年後に教育指導要領が変わって授業数が増える
らしいんだけど、その準備段階としてもう今年から
少し授業数が増えるんだって。
なんと1年生でも毎日5時間!
でもまだしばらくは給食がなかったり、給食が始まっても
お掃除がなかったり…
4時まで保育園に預けてた今までを考えると
かなり効率的に家事やレッスンの準備をこなしておかないと
ダメそう…
家庭訪問で半日とか、土曜参観の振り替え休日とか
さっそくあるしね。
でも未体験の小学校生活、楽しみです♪
Posted by tonkichitonkichi at 2009年04月03日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。