裁判員制度

2008年12月01日

裁判員制度の裁判員候補の知らせが

何と、弟のところにきたらしいface08
コマーシャルの
  
 「ねぇパパ、手紙きてる…」

 「え? おれが?」

っていうのを何度見ても、ひとごとのように思ってたけど

こんな身近な人にくるとちょっと焦りますicon10icon10


それにしても弟ってば、早々にそんなお知らせがくるなんてツイてないっていうか…face06

どうせ当たるなら年末ジャンボとか当たればいいのにねface02icon10






同じカテゴリー(できごと)の記事画像
素敵なプレゼント♪
たまにはブログでも(笑)
一足早いバレンタイン♪
雪かき三昧
保険の見直し
新しい携帯♪
同じカテゴリー(できごと)の記事
 断捨離 (2011-10-05 23:38)
 素敵なプレゼント♪ (2010-03-13 00:33)
 たまにはブログでも(笑) (2010-03-07 23:39)
 一足早いバレンタイン♪ (2010-02-12 00:10)
 雪かき三昧 (2010-02-08 00:49)
 授業参観&役員決め (2010-01-23 21:52)

Posted by tonkichi at 22:51│Comments(4)できごと
この記事へのコメント
わぁ~。。。
そうなんですね。
私も、もしかして?!なんて、
ポストをちょこちょこのぞきに行ったりして
ちょっとドキドキしてたんですが、
我が家は全員外れたようです。。。

辞退される方も多いようですけど、
なかなか荷の重い制度ですよね。。。汗
Posted by rico at 2008年12月01日 22:55
★ricoさんへ
ちょっとドキドキですよね。
週末実家に帰った時にこの話しを聞いて
思わず笑っちゃったんだけど
「もしかして家に帰ったら私にも来てたりして…」
なんて急に不安になっちゃった^^;
辞退も理由によっては認められないんですって。
来ないことを祈るしかないかな。。。
Posted by tonkichitonkichi at 2008年12月02日 11:36
すごいね〜。なんかかっこいい〜。本人は複雑だよね。
よっちゃん、机も、ランドセルも準備OKだね。
机は自分のお城だよ〜
うちは…漫画のヤマになってる…トホホ。
Posted by のだめちゃん at 2008年12月02日 12:17
★のだめちゃんへ
いい社会経験にはなりそうだけど
有罪か無罪かだけじゃなく量刑まで
(字、あってるかな。懲役○年とか)決めるらしいよ。
机ね、うちも当分は荷物置き場かな^^;
でもリビングにあるよっちゃんのごちゃごちゃしたものが
なくなると思うと嬉しい~^^
Posted by tonkichitonkichi at 2008年12月02日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。