キャラ弁講座♪

2009年07月29日

あづみの公園の記事が途中のまま放置した状態ですがicon10

また別のお話ですface02icon10


今日は親子で、こっこさんのキャラ弁講座に行ってきましたicon12

キャラ弁講座♪

大盛況で約40人の参加者だったそうです。(さすが!)

そんな中、こっこさんがテキパキとおにぎりの作り方をデモンストレーション。

見事な手さばきを間近で見ることができましたface02


そして用意していただいたお弁当グッズを使って(個人の持ち物とは思えない数!face08

それぞれがテーブルでおにぎり作り。

キャラ弁講座♪


途中は写真を取り忘れ…いきなり完成写真です。

私はサポートのみで、後はよっちゃんが頑張りましたicon21

キャラ弁講座♪

上の真ん中のおにぎりは鳥です。 下の右はくま、左は謎の動物face07

謎の動物はくりぬいたにんじんから覗いているところがポイントface01

こっこさんの見本はチーズで白目を作ったりして可愛らしいくまちゃんでしたが

よっちゃんはいきなりのりをのせたので、ちょっと困ったような顔の動物さん達ですicon10

おかずもあれもこれもと詰め込んで、盛りだくさんのお弁当ができあがりました。

試食ではよっちゃんがほとんど全部ペロリと食べてしまいました。

私が味見したかぼちゃのナッツサラダ、すっごく美味しかったです~face05

クリーミーでオレンジジュースの風味がフワっとして。

見た目だけではなく味も確かなこっこさんのお弁当でした。

それからめんつゆや青菜のふりかけで色づけしたご飯は

私はもっと強い味なのかと思っていたらけっこう優しい味だったのが嬉しかったですface02


夏休みの1日を親子で楽しく過ごすことができました。

私の仕事が一段落する来週金曜日まで

よっちゃんは近くの児童センターにお弁当持ちでい行くんです。

さっそく今日教えていただいた“技”を生かしたいと思います。

こっこさん、キャリア・マムの皆様、どうもありがとうございましたface02




同じカテゴリー(できごと)の記事画像
素敵なプレゼント♪
たまにはブログでも(笑)
一足早いバレンタイン♪
雪かき三昧
保険の見直し
新しい携帯♪
同じカテゴリー(できごと)の記事
 断捨離 (2011-10-05 23:38)
 素敵なプレゼント♪ (2010-03-13 00:33)
 たまにはブログでも(笑) (2010-03-07 23:39)
 一足早いバレンタイン♪ (2010-02-12 00:10)
 雪かき三昧 (2010-02-08 00:49)
 授業参観&役員決め (2010-01-23 21:52)

Posted by tonkichi at 22:00│Comments(9)できごと
この記事へのコメント
今日は参加してくれてありがと~^^
よっちゃんは楽しめたかな?
上手につめてあるね!
くまさんの表情って難しいよね・・・
くりぬいたニンジンも使っているのがいいね^^
Posted by しまりー at 2009年07月29日 22:14
久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
よっちゃんのお弁当 お星様がカッコ良かったで~す!!
親子でお弁当作りができて良かったですね^^
明日からのお弁当作り 楽しみながら頑張ってくださいね☆
Posted by vivovivo at 2009年07月30日 00:27
★しまりーへ
昨日はお疲れ様でした^^
親子で楽しい時間を過ごせたよ。
仕事第一にすると毎日児童センターになっちゃうから
こういう時間がとれてよかったです。
せっかくの夏休みだからね。
お願いされたビデオにちょっとだけよっちゃんの姿が
喜んでたよ。
ちゃんとカメラさんがきてマイクを向けてくれたのに
恥ずかしくて一言もしゃべれなかったんだよ^^;


★vivoさんへ
私もvivoさんにお会いできて嬉しかったです^^
朝のお弁当作りは慌しくて、なかなかあんな風に
ゆっくり「じゃあ次何つくる?」なんてできないから
昨日はとてもいい機会でした。
今朝のお弁当も結局自分だけで作っちゃったんだけど
今まで義務で作っていたのに、昨日楽しんだことで
何だか楽しい気持ちでできました^^
vivoさんも是非、昨日の成果を試してみてくださいね^^
きっと大喜びですよ。
Posted by tonkichitonkichi at 2009年07月30日 14:16
昨日はありがとうございました!
ちょっと取材の数が多くてご迷惑もおかけしましたm(__)m
よっちゃんのくりぬいたニンジンかわいい♪
夏休みの思い出の1ページになったのなら、私もうれしいです。
実は、当初、私も下の子を連れていく予定でした(^_^;)
前日になって、あの取材の数を知り急きょやめたのです(笑)
また機会があれば一緒に連れて行きたいな~と思ってます♪

キャリアマムからリンクかけさせてください。よろしくお願いしますm(__)m
Posted by ぴあんぴあん at 2009年07月30日 21:18
★ぴあんさんへ
こちらこそどうもありがとうございました。
大好評の企画でしたね^^
こんな風に楽しませていただけたのも
こっこさんやスタッフの皆様のご苦労があってのこと。
本当にありがとうございました。
ぴあんさんもお子さん連れの予定だったんですね。
本当にすごい取材でしたよね。
私は参加人数を知った時点で一瞬引きました^^;
リンクの件、OKで~す^^
Posted by tonkichitonkichi at 2009年07月31日 11:35
先日はありがとうございました~!
よっちゃんはほぼひとりでお弁当を作ったんだね^^
星の窓から顔をちょこんと覗かせているなぞの動物が
なんだかとっても謎めいて(?)可愛いです~!!
子供達の作品て面白いね~。
上手に説明は出来なかったけど
日頃のお弁当作りのお役に立てたら嬉しいです。
児童センターのお弁当作り、楽しみながら頑張ってくださいね~♪

そして、
tonkichiさんと、例の件でお話できて嬉しかったです。
お世話になります、よろしくお願いしま~す☆
Posted by こっこ at 2009年07月31日 22:38
★こっこさんへ
本当にすごく楽しめました。どうもありがとうございました。
実は参加人数を知った時に驚いてちょっと参加を迷ったんですよ。
もともとぴあんさん、ma-saki*さん、しまりーが参加することを
知ってたからお馴染みのブロガーさんたちとのんびりと作るって
勝手にイメージでいたので…
もうナガブロのこっこさんじゃなくておべんとうクリエーターの
こっこさんがナガブロやってるって感じだなぁ~
なんてしみじみと思っちゃいました^^;
一瞬引いたけどやっぱり参加してみてよかったです^^
説明はとっても分かりやすかったですよ^^
お弁当をつくりながら、つい口をだしたくなったけど
きっと子供に任せたほうが楽しいものができるんじゃないかと
何度も言葉を飲み込んで耐えてました^^;

例の件、メールしておきました。
ご一緒できるのを楽しみにしていますね。
そうそう、こんなところでごめんなさい。
先生にメールしてて気づいたんだけど、頂いた名刺の
ブログのURL違ってたの。
ne.が余分みだいだよ~。
Posted by tonkichitonkichi at 2009年07月31日 23:50
うわわわ~~
ほんとだ!
名刺のブログのURL間違ってましたね・・・( ̄〇 ̄;)
今まで誰にも指摘されなかったので
全く気付きませんでした凹
早速直したいと思います~。
教えてもらって助かりました。

早速連絡してくださってありがとうです。
楽しみにしてま~す♪
Posted by こっこ at 2009年08月04日 22:55
★こっこさんへ
ブログ見たい人はURL打ち込むよりタイトルで
検索するほうが多いかなって思うから
余計なお世話かとも思ったんだけど…^^;

私のメールに対して、快諾のお返事がすぐに来ましたよ^^
「お会いしたいですー!」とのことでした♪
Posted by tonkichitonkichi at 2009年08月05日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。